11弾実装カード予想 サムライ&ナイト+α編

f:id:huguusuki:20211011195857j:plain



前回に引き続き11月に実装される新弾カードの予想パート2、今回も予想カードが多くてすいません、長くなっています。

11弾のサムライとナイトはこれまでと文明をシャッフルして光や闇のサムライ、火や自然のナイトも収録されると思っています。一方でSR級のカードはやはりサムライは火や自然、ナイトは闇や光になると思っています。ということで不遇好きの予想をして行きます。

 

  • サムライ

光や闇のサムライが登場してもやることは基本的に変えられないのがサムライ勢。ビートダウン一筋で11弾も実装してくると思われます。

 

戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ

:進化Vの大型サムライ。TCG版ではVRだがデュエプレでは間違いなく目玉SRでの実装と予想。能力は手札から2体サムライを踏み倒してSAを付与、出したサムライはターン終了時に自壊するというもの、つまり強い。紫電1体でもシデン・レジェンドを追加で出せばノートリ、ノーブロッカーならリーサル。他、剣誠、武者、バルガライザーと踏み倒したい大型サムライの択は多い。進化元はサムライがオールOKなので青赤、赤白にメインでもサブでも組み込めるのでメタに進出は間違いなさそう。課題は進化元に2体、コイツ、踏み倒しで2体とリソースを必要とするので盤面と手札の管理が大事。後コスト6でゴエモンとの相性がイマイチな事(ムサシが7コスになるのかなぁ)。

 

迅雷の聖霊ホワイト・ヘヴン 6コス6000

:場に他のエンジェルコマンドがいると相手の進化獣以外を盾送りにできる除去能力持ちのWB。サムライ一切関係ない能力なので能力発動条件にサムライを追加してくる可能性はある。ただビート一筋のサムライに盾送り除去は相性が悪いので基本はエンジェル・コマンド軸での運用が基本になりそう。

 

聖獣ピュアイカズチ 5コス5000

:Cipで山札の上5枚を見てその中からギアを踏み倒す。不安定だが踏み倒し能力なので多分強い。とりあえずザンゲキを踏み倒したら大成功。

 

幽玄武士オラシオン 5コス6000

:進化サムライで張られた城の数だけ盾追加をして城があるとトリガー能力を持つ。5コス以上の城のブレイク先変更能力ありきの能力なので城の使用次第では魔改造されそう。

 

聖装ネビュラ・ウィング 2コス

f:id:huguusuki:20211029223136p:plain

:クロスするとクロスしたクリーチャーにほかのギアをノーコストでクロスできるようになる。現デュエプレではギアが全てクロスコスト1でイマイチ相性が良くないので、11弾のギアはジェネレートコストが低くてクロスコストが重いという可能性がある。パンプアップ1500もオマケながら役立つときもある。

 

邪将グレイト・アシカガ 6コス6000

:Cipで墓地を3枚肥やした後墓地からギアを踏み倒す。デメリット能力の攻撃制限も自身の踏み倒しでカバー可能と使い勝手はなかなか。墓地にギアさえあれば強力、狙いはやはりザンゲキ、コイツが実質6コスのSA,WBになる。

 

鉄甲虫ミカヅキ・ワーム 2コス1000

:ATでギアを破壊すると2ドローできるワーム。デュエプレでは盤面上限があるのでギアを能動的にどかせることはTCG版よりメリットといえる。課題は場に出たことで仕事が終わるギアが少ない事。ワームなのでハイドロバズーカとネクロワームでディスカードを生かし、コイツで御用になったハイドロをドローに変換とかができる。

 

邪扇エアロ・フウゲツ 1マナ

:パンプアップ1000はオマケでATで相手の手札が3枚以上ならセルフハンデスできるギア。さすがに1コスは強すぎるのハンデスの発動条件が撤廃されてコスト上昇、純粋なセルフハンデスAT付与のギアになりそう。

 

邪装コウモリック・チェーン 2コス

:ATでクロス先含めて自軍全てのパワーを+2000する珍しい発動条件を持つパンプアップのギア。これに加えてATで相手獣全てのパワーを-1000するのでパワー差3000による殴り返しの補助と1000以下のクリーチャーを一掃できる。うまく使えば黒緑速攻やツヴァイをメタれるのでデュエプレでも使う価値はありそう。

 

ルルーク・紫玄・ルピアボルコフ・紫苑バルルン・紫蔵

紫電サポートの鳥軍団。正直必要か?と問われると実装されなくてもいいがR以下の枠的に実装されるかも?この3枚の内ボルコフ・紫苑は革命編で連鳥というデッキタイプが成立し評価が急上昇した。

 

斬雪妖精バケットバケット 5コス1000

:シールドセイバーというブレイクされる時コイツが身代りになるという能力を持っている。デュエプレではキーワード能力ではなくなりそう。それだけでなく破壊されたら相手クリーチャーを1体マナ送りにする能力を持っている。なので緑では貴重な2面止められるクリーチャー。結構やれる能力でマナ加速をすれば速攻系にも間に合う可能性がある。

 

装刃レオ・インパク 4コス

:クロス先にATで盾追加を付与する重めのギア。他シールドトリガークロスというSTしたらノーコストでクロスまで持っていける能力を持っている。が、トリガーしても直接相手を止める効果はないので刻むビート相手にしか刺さらない。とはいえ、10弾環境でザ・イエスが強かったことを考えると悪くないギアといえる

 

氷槍パラディン・スピア 3マナ

:ATでブロッカーを全てバウンスを付与するギア。かのクリスタル・パラディンがクロスギアになりました。強いギアだが流石にコイツのジェネレートコスト3、クロスコスト1はヤバすぎるので実装されるのならクロスコストが重めになることは間違いない。

 

 

  • ナイト

コントロールに必要なカードはほぼ出そろったので今後実装されるのは別のデッキタイプの提示やコンボ、補完用カードが実装の中心になりそう。一方で赤ナイトはビート系で殺意高めなカードが存在しナイトはビートダウンもできるんです。

 

魔光帝フェルナンドⅦ世 11マナ11000

:11弾の目玉SR枠になりそう。墓地の呪文の枚数コストが下がって、殴るときに墓地の呪文の枚数×1000のパワー低下を放てる。墓地に落ちる呪文は大体5~7枚前後落ちているときに出せるようになるのでパワー低下の目安はこの辺。10弾EXでは墓地を肥やす呪文がいくつか実装されているのは恐らくZAGAANの枠は本来フェルナンドⅦ世だったのでは?と予想し11弾にずれ込んだ?

ロマノフⅠ世同様にナイトコントロールに組み込むより専用デッキを組むタイプのカード。課題はロマノフと違ってSA付与が難しくAT故のタイムラグがある点は注意。

 

爆獣装甲ヴァルアーサー 4マナ6000+

:呪文を唱えるとパワー+6000されTBになる。赤入りナイトのデッキではフィニッシャーの都合などでコントロール軸でも採用されたりした。無論、ビートダウン軸のナイトでもメインアタッカーを任せられる手軽な割に強い進化ナイト。

 

爆獣イナバ・ギーゼ 3マナ3000

:味方の他のナイトを全てSAにする。TCG版ではロマノフⅠ世をSAにする役割もあったがデュエプレではフェルナンドⅦ世をSAにするかも?とはいえSA付与はビートダウンで輝くのでビート軸で使うカードではある。

 

爆獣工師ピーカプ・フィリッパ爆獣マグヌスグレンオー

:赤のナイトの小型獣、フィリッパのパンプアップは呪文なら何でもOKなのでブロッカー除去呪文のついででパワーが上がるなどスペックは悪くない。マグヌスグレンオーも条件が緩いSA化なのでナイト軸のビートダウンならほぼSAとして運用できる。

 

・魔弾ソード・ランチャー 5マナ

:皆さんお待ちかね?の除去ナイト呪文。3000火力orギア破壊をナイトマジックで2回使えるすごい呪文。11弾のナイトコントロールはこの呪文を組み込んだ型が主流になりそう。主なターゲットはソウジ君、出された返しにコイツを打ち込んで出したギア共々破壊しよう。ギアのパンプアップもギアから破壊すればクロス先を破壊するのも簡単。

実装されなかったら大問題になりそうな1枚。

 

魔弾クリティカル・デストロイヤー 3マナ

:僅か3マナでナイトマジック発動下でブロッカーを2体割れるというTCG版ではいかにブロッカー破壊が手軽なのかを示すカードナイト編。さすがにお手軽過ぎるのでパワー制限がされるかコスト上昇はしそう、コイツでブロッカーを割りつつ呪文を唱えたらなどのキー能力を持つナイトで攻め込もう。ちなみに6000以下に限定されたらナイトが3体以上いるならクリムゾン・コミューン方が多くブロッカーを割れるのはナイショ。

 

魔弾バクレツ・ストライク 2マナ

:3000のパンプアップとWBを付与するナイトマジック呪文。ということでナイトがいると僅か2マナで自軍2体をWBにできると超お手軽打点増強呪文。が、ナイト軸のビートダウンではコストがかさむがこれよりもっとすごい多色の魔弾ベター・トゥモローが存在するため影が薄かったりする。

実装されるならPAの上昇値やコストが調整されそう。

 

爆獣マチュー・スチュアート 4マナ2000

呪文を唱えると1ブーストするシステムクリーチャー。軽量呪文を唱えるだけでどんどんマナが増え、実質呪文のコストを-1するので除去されなかったら超強力。後はたまったマナから大型呪文や大型獣を出そう。ということでビート軸ともコントロール軸とも違うビッグマナ軸のナイトデッキのキーカード。

 

爆獣パンダ・ブーリン 9マナ6000

:マナの呪文の数だけコスト軽減される準バニラナイト。淡泊かつコスト軽減以外の能力を持たないので基本的には使われなさそう。TCG版では最近ツインパクト化した。

 

魔弾パンダフル・ライフ

:ナイトマジック発動で4コス2ブーストできる呪文。上のマチューと組み合わせれば4コス3ブーストと一気にマナを貯められる。

 

天雷霊騎サルヴァティ 4コス1000

:トリガー付きのクリーチャーで墓地から呪文を回収するナイト。ナイトデッキではデバウラ伯と枠を取り合った。他種族にアークセラフィムを持つのでセラフィムデッキに組み込むのもあり。

 

邪眼の毒蛇エウドキア卿 5マナ3000+

:呪文を唱えるとパワー+3000とWBを得る中型ナイト。ナイトデッキなら手軽にパンプアップできるのでビートダウン軸なら声がかかるかも?なおナイトマジック自体は呪文の詠唱数を増やすわけではないので注意。

 

魔光蟲ヴィルジニア 5コス3000

:墓地回収をして回収したクリーチャーがコイツと同じ種族で進化条件を満たしているのなら回収ではなく踏み倒すという元殿堂カード。現デュエプレでは10弾EXのバルクライ王の強化パーツだが、今後もナイトの進化獣は強力なものが控えているので後々凶悪さを発揮するだろう。元殿堂カードで能力が能力なのでコスト上昇による弱体化は覚悟しよう。

 

黒騎士ザールフェルドII世 5マナ7000

:サイズの割に凶悪な呪文踏み倒し能力を持つ進化ナイト。自分のターンに呪文を唱えるとそれよりコストが低い呪文を唱えるということで呪文を連続で唱えられる凶悪コンボカード。全て手札から唱えるので手札の管理がネックだが文明指定なしというのが光る。デュエプレでは単色構築なら7マナで唱えられる13マナのインビンシブル呪文があるので一気に連鎖させることも可能。特に青黒構築で難易度は高いがマナを全て青単&青黒多色にしてテクノロジーを7マナで発射すればテクノロジーのドローからの連鎖でやりたい放題できる。そこまでやらなくてもアビスからリアニメイト呪文を唱えて盤面の差をつけるだけでも十分凶悪そう。

 

氷牙レジェンダリー・ヴァンガード 5マナ11000

:10弾EXで登場したキング・シチューカが進化したような奴。能力は墓地に呪文が3枚以上あったらATで1ドローとシチューカと同じ発動条件で関係性を感じずにはいられない。能力がややしょぼいわりに5コス11000と巨大なので何らかの魔改造を施されそう。

不遇好きの予想では10弾のマルガレーテ卿のような魔改造SR昇格カードだと思っている。

 

  • その他

光姫聖霊ガブリエラ 7マナ7000

:白のSR候補。候補は他にもあるのだが不遇好きはガブリエラをチョイス。能力は盾が0枚の条件を持つG0とデュエプレでは初となる敗北置換能力を持つ。この敗北置換能力はダイレクトアタックを受けた際に自壊させることで攻撃を止める&後続を攻撃不可にして1Tを凌ぐ。そして敗北を回避した代償として次の自分のターンの終わりにゲームに負ける能力。ということでうまく使わないと1T延命することしかできないのでそこから勝つためのコンボが必須となる。

 

スーパー・スパーク 5マナ

ホーリー・スパークが今年末までしかNDで使えず、白のVRトリガー枠が天門になりそうなので11弾で実装されそう。1コス軽くなったスパークは強いんだこれ、他に何か語る必要あります?この呪文。

 

バキューム・クロウラー 5マナ5000

:ターン終了時に味方を1体戻すと1ドローする中型ブロッカー。一見デメリットそうだがCip持ちのクリーチャーを使い回せるためコントロール系のデッキで大活躍。デュエプレでは盤面上限に対する回答にもなるので実装されたらコントロール界隈が盛り上がりそう。

 

フォース・アゲイン 4マナ

TCG版殿堂カード、当然TCG版と同じ能力で実装されるわけがないのだが、開発的にはこのカードの本来の用途、シールド・フォースの再展開という要素に1点集中した能力で出す可能性はある。シールド・フォース能力が弱体化しているので使われないよりだがワンチャンスあるかも?

 

エメラルorアクア・スーパー・エメラル 2マナ・3マナ

:盾操作の小型獣でトリガーなどを仕込んでビート対策するカード。便利なのだが、エメラルは殿堂カードで後々のサイバー青単に4枚入れて大丈夫か?A・S・エメラルはツヴァイの盾落ちケア&受け強化はやっていいのか?という二つの問題がある。不遇好きとしては両者を折半して名称エメラル、3コス2000攻撃できないブロッカーで手札と盾を1枚交換なら実装できそうと踏んでいる。

 

獅子幻竜砲 3マナ

幻竜砲の上位互換で4コス以下のギア破壊が選べるようになった。ソードランチャーを入れにくい除去コンにはコイツでギア対策をする可能性はある。課題はコイツを入れる枠を作らなければならないこと、どうしてもデッキの構築で調整が必須なので搭載する場合は色のバランスなどを練り込む必要がある。

 

金剛の超人 9マナ

:戦国編の緑のSRはものすごく弱いので古い弾からチョイスされそう‥‥ということでこのジャイアントをチョイス。古いジャイアント特有のデメリット能力で攻撃する時ディスカード1枚がある。

ちなみにこのカードはデュエマアニメ第二期シリーズチャージでのミミちゃんの切り札であったため知名度は高いのも実装を後押しする。

 

 

長くなりましたが不遇好きの予想はこんな感じです。前回22種、今回39種合計61種と過去最大規模の予想です。まぁここまで数を出せば半分くらいは当たるでしょう。そして予想をしておいてなんだが、各カードのFTを一切考えずに予想してしまい、一部のカードは11弾EXで実装されそうなカードへの言及があったりする。なので今回挙げたカードたちが11弾で実装されなくても11弾EXで再度予想し実際に実装される可能性もありまる。今後も不定期で考察などをしていくのでTwitterからもチェックできるのでよろしければフォロー、いいね、リツイートをよろしくお願いします。