7月19日新弾カード紹介

 

ラクルとミステリーの扉が無いならとりあえずホーガンは大丈夫でしょう、天門系いがいの大型を出すのはまだ面白デッキの範囲に収まると思います‥‥キューブやサイクリカなどのかさ増し要員が来てE2のデカブツが来たら話は変わります。

現在でヤバいのはスタートチャージ5で先1T目ホーガンでデカブツが出るという理不尽が問題になりそうです。なのでライゾウ同様1回も使えないままスタートチャージ5のSPマッチ出禁になる可能性があります。

この手のカードはカードが増え続ける限り強化されていくので今日のカードを見ていきましょう。

 

 

 本日1枚目は”ダイヤモンド・カスケード”でした。レアリティが大幅に格上げされてVRでデュエプレでは実装されます。加えて自分の他のスノーフェアリーの数だけパンプアップとPBを追加され強化されました。

 メインとなる能力はマナのスノーフェアリーを手札に、墓地のスノーフェアリーをマナに置くという事で2年前の春の記憶が呼び覚まされるカードになっています。が、マナを手札に墓地をマナにという事でマナと墓地、両方にカードをセットしないと本領を発揮できないので修正前のダイヤモンド・ブリザードと同じ感覚では使えません。

 現状のNDだと使えるのはユウコ、ユキハナ、マッド・サクラン、ダチュラ、ワイルド・リリィ、バゲットバゲットでカスケードと相性がいいカードはあるのですが種類が足りないなぁと感じます。ここに進化の化身をいれても‥‥とNDよりはAD向けのカードになりそうです。

 ADだとダイヤモンド・ブリザードも使えて2種の進化獣両方ともマナをアンタップインで置くのでカスケードでブリザードを回収すれば切れない手札から次々とスノーフェアリーを出せます。後は一斉攻撃して勝ちましょう、問題は召喚酔いなので1T待つかキリモミスラッシュで全軍SAにするなどして対応しましょう。

 後、考えることは墓地をどう肥やすかです。TCG版ではカラフルダンスが良く使われましたがデュエプレ版だと高コストしか墓地に行かないのでトリガーが墓地に行ってスノーフェアリーが全然墓地に行かないという不安定さがあります。マナと墓地に用意しカスケードを手札にを考えるとダークライフ、プライマルスクリーム、このあたりを使う事になりそうです。まぁ16弾ぐらいに出た時自壊して1ブーストするスノーフェアリージャスミンが実装されるので種類が少ない問題は多少改善します。

 

画像

 

 2枚目はベニジシ・スパイダーでした。リベンジ・チャンスというキーワードは消えましたが相手のドローに反応して踏み倒しは健在です。後の能力は変わりありません。

踏み倒し誘発条件ですがカードを引くことが条件なのでターンのドローもカウントされます。なので相手がカードを使って2枚引いたら条件を達成します。一方で引いたとき限定なのでグローリー・ゲートのような手札に加える系、山札を見て手札に加える探索系はカウントされません。また各ターンとあるので自分のターンに相手が3枚引いても条件を達成します。

 使われるかは現状微妙なところ。TCG版では軽量ドローや手札交換が流行った時のメタカードとして稀に使われましたが現デュエプレは探索やトップデックチェック系が多くて相手は手札増やしているのに誘発条件は達成しないという事が多そうだからです。加えて種族も律儀にギガント・インセクトという忘れられた種族になりTCG版ではジャイアントにカウントされるメリットも失われたのが痛いところ。後を見据えるのであればN・ワールドが実装された時に注目されるかなぁと言った感じになりそうです。

 

 

 3枚目は”龍聖黙示プラネット・フィスタジオ”でした。レアリティ昇格カードが続いた中で降格されての実装となりました。能力は探索化といういつもの調整を受けて4コス以下のライトブリンガーを踏み倒す能力です。

まず、この表記に対して突っ込むのですが「ライト・ブリンガー」という種族はいません、いるのはライトブリンガーです。なのでこのままでは何も出ません‥‥という事で実装までにライトブリンガーに表記を改めてきなさい。というか今すぐ謝罪して訂正版を出しなさい、14弾のバグまみれからのグレンオー周りの開発途中感に続く表記ミスは15弾が不安で不安でとても心配です。

カードの話に戻すとあんまり活躍しなかったんだよなぁ‥‥なコイツ。小型が多くやるなら速攻をやるしかないライトブリンガーデッキで6マナのコイツは重すぎて使いにくかったです。

コイツを使うならオリジンとライトブリンガーの両方を持つクリーチャーにはソルハバキやシュウ、ファルレーゼがいるのでイカズチと組み合せて連続攻撃するのがよさそうです。イカズチと組み合わせるのなら6マナは気にならないし踏み倒しも2体までなので1体ずつだして盤面上限に到達するまで連続攻撃できます。ブロッカーもコロンで寝かせたりと中々なコンボデッキが組めそうです。

 

画像

 

 次の公開カードは”秋麗妖精リップル”でした。秋風妖精リップル再録かと思われましたが新規のオリカです。能力はマナ爆誕7と出た時コマンドを探索して手札に加える能力を持っています。カスケードの後に実装されたからカスケードのサポートかと思いきや関係ない能力です、カスケード涙目。

 手打ち4マナ、マナ爆誕7で能力が能力なので基本的には手打ちで出すことが前提でマナ爆誕は保険といったところでしょうか。マナ爆誕持ちでコマンドを手札にを考えるとシロガシラの強化カードだと思いますが、シロガシラ自体がマナ爆誕を持っていてマナにセットできるカエンウンゼンがいる中でコイツを入れるスペースがあるかは謎です‥‥多分ないかなぁと思います。

 となると組みあわせるカードは一気にマイナーになりナズナグマが候補になりそうです。ナズナグマがいるときにコイツを召喚してマナをアンタップ&手札に引き込んだコマンドを即召喚というコンボができますが、弱そう‥‥ナズナグマ9マナと重いのでネタデッキにしてもイマイチです。ババンバンバンでも手札に引き込んでみる?

 後のカードを考える世代交代のEシリーズからは更に多くのコマンドを持つ種族が増えてくるので手札に持ってこれるクリーチャーはどんどん多彩になっていきます。が、4コスで探索しか能力のないコイツを入れるスペースもどんどん減っていくという現実。アイデンティティーのマナ爆誕も7ではマナ爆誕より手札を揃えて大型のコマンドを出した方が良くね?と噛み合いが悪い。

 という事であんまり見ない1枚になりそうだなぁと思います。相性がいいカードが出ることを期待しましょう。

 

画像

 

 超覚醒嵐舞なのに超次元関係が一切なかったですがようやく1枚目の超次元関連カードが公開されました”大神砕グレイトフル・ライフ”と”時空の護りフィオナ”/”森域の覚醒者グレート・フィオナ”です。

グレイトフル・ライフは進化元に自然ならなんでもOKが追加され強化された代わりに場を離れた時の能力で置かれたマナがタップインする弱体化をされました。別にコイツのマナ置き能力がバグった挙動をしたわけではないんですが‥‥一応ドルバロムで巻き込んだ時(TCG版とドルバロムの破壊とランデス処理が逆だが結果は変わらない)に一気にマナ加速できるぐらいしかなくて壊れではなかったのでなぜタップインになったのかはわかりません。まぁあんまり気にする能力ではないのでこれ以上は不問にします。それ以上に進化元が緩くなったのが強化点です。青銅やウルコス、トリプルマウスが種になるのはシンプルに超強いです。

メインの能力は出た時に7コス以下のサイキックを出します。5コスの超次元呪文のような文明縛りもないので7マナ以下のサイキック獣なら何でも出ます。15弾以降もサイキックが増え続けるので今できない事も後々は可能になります。ブロッカー呼び出し、除去、マナ加速、マナ回収、SAによる打点増強、置きドロー‥‥マジでなんでもできます。できないのは無条件SAのWBサイキック獣が出せないとかぐらいです。

じゃあ、環境で活躍したの?問われると微妙でした。コマンド進化獣という手間と流行りの関係でグレイトフル・ライフを使って超強いデッキが生まれなかったんですよね‥‥のちの緑単ループではヴォルグサンダーを使ってLOのフィニッシュプランを取りたい時に採用されるというカードでした。

という事で進化元が緩くなった強化点を武器にTCG版のリベンジを果たしたいカードです。頑張ってデッキを組みましょう。

 

 いつか来るだろうとと思っていたデュエプレオリジナルサイキック獣、第一号は燃やされることに定評のあるフィオナの名を冠した”時空の護りフィオナ”になりました。

7コス5000で相手ターン中は10000になるのでタップキルにはある程度の耐性があります。覚醒条件はターン中マナに3枚カードが置かれているが条件と比較的緩いです。チャージステップのマナ置きがあることを考えると2マナ分加速するカードを使えば覚醒します。比較的簡単に狙えそうなのはフェアホ+カイマンの攻撃時1ブーストでカイマンの攻撃がブロックされない前提ですがフェアホでフィオナを出したターンに除去されなければ覚醒します。他カラフルダンス1枚で覚醒したりと複数枚マナにおけるカードなら比較的簡単です。上のカスケードでマナを動かすのもありです(頑張ってデッキにしよう)。

 

サイキック獣は覚醒前のスペックはあまり強くなくてもOK、覚醒後が強ければ割と何とかなる。緩めの覚醒条件から現れるのは”森域の覚醒者グレート・フィオナ”!パワー15000の大型サイズで能力はタップされているときに1T中1回の攻撃誘導!以上だ!

‥‥‥

 あの~ふざけているんですか?解除ないの?フィオナの能力って元は出た時に自然獣を手札に加える能力でこ攻撃誘導は後付けだよ、いや~能力が寂しいですね‥‥

 しかもさぁ出したターンに覚醒するって事は能動的にタップ状態にするのが難しくて覚醒しても壁にならないっていう問題があるんですが‥‥百歩譲って覚醒条件が緩いから解除なしは許そう。だが攻撃誘導しか能力が無いのはちょっと寂しくないか?元TCG版ユーザーとしては何かしらの緑獣を手札に加える能力が欲しいと思うのは僕だけでしょうか。

 一応擁護する点があるとすればコイツがサイキック獣だという事。緑主体のデッキがどこまで強いのかは別として超次元ゾーンという場面に応じて出したいクリーチャーを選べるゾーンに置くので使われる可能性はあります。が、15弾で更にサイキック獣が増えるので枠がどんどん厳しくなっていく中でコイツを入れる枠があるかは微妙です。少なくともコントロールには入らないと思います、となるとビート軸ですが‥‥小型をばらまいたり青ヤヌス時空の火炎、オーフレイムアンタッチャブル×2と動きが確立されている中でフィオナの受け能力が入るスペースは厳しそうです。1回だけならマティーニで即時にブロッカー出せますからね‥‥チャクラは言わずもがなです。

 総評としてはグレイトフル・ライフは強いデッキが生まれる可能性はあります。カイマンホールも追加され進化元の関係でデッキ内の緑クリーチャーが少なくても出せますし出た時にサイキック獣を出す能力は強いので。一方でフィオナは微妙です。正直ランクマでは超次元ゾーンにいるなぁ止まりな気がします。たまに使われてびっくりすることはあると思います。

 

昨日の爆竜NEXに続いて種族デッキを強化するカードが多数公開されました。デッキビルダー杯でどのテーマを選ぶのか選択肢が増えた今日のカード公開でした。