12月13日再録&新規カード紹介

f:id:huguusuki:20211212200830j:plain

 

次回カードリスト発表時に記事を上げる予定でしたが、スーパーデッキが発表されるという事で記事にします。

まず、今回のスーパーデッキは2種類と前回の3種からは減りました。が、今回はそれぞれに新規カードが収録されることになりました。という事でまずは新規カードの紹介から。

 

画像

 

まずは”電磁闘竜トモエ”が公開されました。完全新規のデュエプレオリジナルカードになります。

2コス1000で出た時トップデックをチェックして同じ種族なら手札それ以外は墓地へと種族を考えると非常に強力な1枚。青赤サムライの初動カードとして間違いなく大活躍するでしょう‥‥え~強化を入れていいんですかね?ちょっと不安です。最近より前のめりになった青赤サムライが出回っているらしいのでそれに入れることになりそうです。

他、サイバーロードとティラノ・ドレイクを持っているのでこちらの種族デッキの強化にもなりそうです。ティラノで使うとなると青がちょっとネックになります。アントワネットを使えばワンチャンありそうです。一方でサイバーロード軸は現時点でのサイバーロードのデッキすなわちマルコ系のデッキではサイバーロード以外のカードも多く入るので共存は難しいですが、12弾以降にサイバー青単が解禁されるなら、ピピッピ、ソウジ、トモエで赤を確保した青赤サイバーアグロが組める可能性が生まれました。リーフを使った青単型かトモエら赤の多色を使った青赤型のどちらが環境に食い込むのは12弾以降要注目です。

とまぁこのカードクソ強いのですがサムライ軸で使う場合はギアが拾えないというのは明確なマイナスポイントです。でも多分些細な問題なんだろうなぁ‥‥と感じます。またこれに付随した問題もあるのですが‥‥それは後回しにします。

 

画像

 

もう一枚は”魔光死聖グレゴリアス”でした、こちらはTCG版の「アルカディアス騎士団」に限定収録されたカードです。

TCG版からの変更点は探索化のみです。う~ん、上のトモエと比べるとちょっと使いみちが狭いんですよね‥‥現状のナイトデッキにソウル・キャッチャーやデ・バウラ伯が入った構築を見かけないので使われるかは未知数です。気になるのは白黒のクリーチャーでヘヴンとバイオレンスの効果を両方使えるのですが、現行のデッキでグレゴリアスとヘヴンとバイオレンスが共存しそうなデッキがあるかというと‥‥白黒赤ナイトに入れる枠があるんのかなぁ‥‥と考えてしまいます。

探索とはいえ1枚のカードで呪文かクリーチャーのどちらも墓地回収できるのでナイトデッキのバリエーションとしてこの評価を覆すユーティリティーな活躍を期待しています。

 

ここからは今回のスーパーデッキでの再録カードの中から不遇好きがピックアップしたカードを簡潔に紹介します。

 

・ボルガウルジャック

:神化編で登場するボルシャック・NEXのデッキにも入りそうという事で嬉しい再録、ドラゴンデッキにおける対ビート要員として来年も使われそうです。

 

・オルゼキア

:神化編で登場するベル・ヘルデ・ガウルによる”連デモ”は相手クリーチャーを破壊することでスタートするのでデーモンコマンドで除去が撃てるカードはあるだけ欲しい。デスモーリーはデスライオス君に生まれ変わるでしょう。他、除去コンに普遍的に入るので嬉しい再録です。

 

・アウゼス

:オルゼキア同様除去が撃てるデーモンコマンド枠としての再録。他だとピカリエの再録もあるのでシンパシーを生かす機会も多そうでエンジェルコマンド除去が撃てるカードとしても使えそう。とりあえずヴォイジャーの再録発表はよ。

 

・邪魂創生

:ゼロフェニックスのナーフによって壊れる心配がないのは嬉しい。来年5月の14弾実装時に呪いとテラーの贈り物がスタン落ちするのでその代替カードとして使われる可能性がある。

 

後のカードは‥‥結構スタン落ちまで期間があるんですよね。クウリャン、マルコ、聖鎧亜夫婦全員夏までは使えるるので再録が生きてくるのは秋ぐらいとちょっと恩恵は薄目。というかキング再録は大丈夫なんですかね‥‥ちょっと不安です。

後の再録はパックのカードリスト発表待ちとなるのですが50種でVRが5種だとするとヘブンズ・ゲートがスタン落ちするという事になります。人気カードなだけに寂しいですし環境に与える影響が大きそうで心配です。一方で神化編と覚醒編ではそこまで天門を強化するカードがないのも事実。シリウスを更に巨大化しただけのアルドラ、ミルザムの能力変更で暴発が非常に難しくなったアルメリックぐらいしか天門向きのブロッカーが登場しなかったので来年の新規カードを見ると1年お休みしても問題ないと判断されたのでしょう。E1からはまた違った天門プッシュのカードが出始めるのでその時に再録されるのかなと思います。

 

お次はスーパーデッキの実装日が16日と再録パックと同日になりました。そしてスーパーデッキの2種の新規カードは生成可能です。リストを見る限り既存プレイヤーなら持っているカードが多そうなので新規勢にしか無料配布されないことと合わせると生成で済ますのも一つの手だと思います。

問題なのはこの新規カードが使える前提で第6回バトルアリーナが開かれることです。当ブログでは何度となく言っていますが16日は再録パックとスーパーデッキ実装日であるのと同時にバトルアリーナのデッキ登録開始日でもあります。実質調整期間1週間と短く、トモエは間違いなく青赤サムライの強化カードとして使われ、天門が使えないなど環境が大きく動く中で調整してデッキ登録をするという大変なスケジュールになっています。こういうときにデジタルなのは困りも紙ならプロキシを使ってテストプレイを重ねられるので調整相手を探すだけで済むのですが、デジタルなので実装まで絶対に使えないというのは非常に辛いものがあります。正直、再録が面倒くさいのでいっそADで大会やった方がいいのでは?と不遇好きは思ったりしています。はてさて、この混沌環境を制する2022年最初のデッキは何になるのか不安と期待が一杯です。

 

本日は情報が多いです。ここから上方修正されたカード紹介。

画像

 

ますはクラゲン、アッパー内容は山札の上に置く進化クリーチャーが青限定から文明指定なしに強化されました。現状使われていないのですが、マナ進化実装、12弾以降に多種多様な進化獣が登場するのでワンチャン使われる可能性もあります。幸い種族は良いので進化獣の調整次第では見ることになりそう。ただ、手札に持ってくる進化の化身でいいということにもなりそうなので結局見ないかも?

 

画像

 

お次はボルテール、準バニラから青の4000以下を破壊できるようになりました。恐らく青単サイバー対策として使ってねという事なのでしょう。ボルシャック・NEXなどドラゴンのプッシュは何処までも続くので対策カードとして使われる可能性はあります。が、ドラゴン満載デッキだと多色で1ブーストが付いてくるアカギの方が良くね?にもなりかねないので3000と4000、単色と多色で差別化する必要があります。

 

画像

 

最後はダーク・ライフ、昨日の生放送でばれていましたがスペックがTCG版準拠に強化されました。12弾以降墓地進化が実装され、Bロマなど大型の墓地進化獣が出た際に黒緑軸でデッキを組む時に初動カードとして使われそう。所詮2枚ぽっち、されど2枚、墓地にとりあえずクリーチャーを落としたい、マナの文明を調整したいなど選べっるメリットは大きい。一方で初動として使うには1T目に黒緑の多色を埋めるか、1、2T目に黒と緑の単色を埋めないと2T目に唱えられないのはネック、最悪3T目に撃つことにもなるので鼓動する石板やライフと使用感が違う点には気を付けましょう。

 

最後は2周年の情報に関してです。とりあえず不遇好きが気になった3点をピックアップします。

画像

 

まずはパック配布。去年同様70パックが配られます。という事で1週間忘れずにログインしましょう。

 

画像

 

お次は前回も開催された人気投票。まず突っ込むポイントは映っているカードがイロモノだらけなのはどういうことなの‥‥ドルザバード、大和、ゲオルグはいいけど何でコーライル、ガッツンダー、ムルムル、運命の選択なのでしょうか?ぎりぎり萌え要素で声援は納得できたのですがこの謎チョイス、明らに前回のザガーン1位の影響でしょう。

今回は8弾から2周年のスーパーデッキで登場した新規カードのみでの新規投票で、ザガーンやシザー・アイといったネタカードはほぼ不在です。なのでスターカードが今回は1位になるのかそれとも新たなるネタカードを見つけてしまうのか、後々に新規カードとして実装されることを考えて投票しましょう。

 

画像

 

最後は2周年記念イベントの「レジェンダリー・ディビジョン」、新ルールの今回はレンタルデッキ限定ながら殿堂・ナーフカードが実装時のスペックで使えるというトンデモマッチとなりました。いくつデッキが登録されているのか気になりますが強すぎて修正されたカードたちが再び全盛期の力で大激突する夢の環境がここに集結!

加えて”レンタルデッキ”なので新規や復帰勢でカードを持っていないという決闘者も大丈夫、最強カードを使っていきなり大勝利も夢じゃないと2周年に相応しいお祭り感あふれるSPマッチが開催されることになりました。

 

今度こそ次回はカードリストを見てからの再録のカード紹介をします。Twitterからもチェックできるのでよろしければフォロー、いいね、リツイートをよろしくお願いします