24弾実装カード予想前編

 

 

 

月末に新弾が来るということで新弾実装予想を何時ものようにやっていきます。

24弾はドラゴンサーガ完結、革命編のプレリュードになる折版弾になると思っています。ガイネクスト極/真を中心にドラゴンサーガの取りこぼし、革命編のスタートデッキのカードが実装されそうです。革命編のメインである革命軍、侵略者の種族を持つカードは次になりそうですがそうじゃないカードは一部実装されそうです。

今回はビクトリー~VRの高レアカードを予想します。

 

 

 

ビクトリー

今回は非常にわかりやすく、3つでほぼ確定。

 

モルトNEXT&ハートバーン

 

まずはモルトNEXT&ハートバーンは前回紹介したので省略。シークレット版もありそうな感じ。

 

 

ヘブンズロージア&エンドレス・ヘブン

 

ロージア&エンドレスヘブンはTCG版の能力から引き算はないと思う。ただ、ロージアのマナ武装5で自軍全員シールドセイバーが強制になってヘブンズ・ヘブンの龍解が‥‥という事が起きそうなので任意処理にならないかなぁ‥‥と思うが強制処理な予感。

運用はロージアは現白単天門のドラグナー枠になってセイントローズと入れ替わりになりそう。ヘブンズ・ヘブンの龍解に貢献できない代償にはあるが得るものが大きいので基本は入れ替え。他文明コスト3以下ドラグハート呼び出しはミラダンテⅫまではオマケになりそう。

エンドレス・ヘブンはフォートレス面はそのままでOK。クリーチャー面は除去耐性の面ではネバーラストより強化されたが殴るときにフリーズ1体はやや寂しいのでフリーズの数が増えるの強化はありそう。後は白単系のデッキはヘブンズ・ヘブンが優先されるので超次元の枠埋めでとりあえず採用になりそう。場に出すことが多いのはモルトNEXTでモルト「覇」で出して盾を割って枚数差を出して龍解orオウギンガから出す枠になりそうはTCG版と同じになりそう。

 

ヘルボロフ&ウェルカム・ヘル

 

ゴートゥヘルの龍解が3体になったならウェルカムヘルも3体に条件緩和されそうなのがまず一つ。後はTCG版から変更なしになりそう。

ウエルカムヘルは種族指定がなくなり、5コス以下の黒獣なら何でもOKになった。ヘルボロフで出してニンジャバリンを蘇生して、レッドゥルでSAでもう一回リアニメイト発動など盤面上限が厳しいがゴートゥヘルより格段に取り回しが良くなった。

アニメイト範囲に種族指定がなくなったので特攻ジェニーやホネンビーといった汎用カードを採用できるのでリソース面や序盤の動きが安定するようになったのもグッドポイント。TCG版と同じく環境の覇権を取れるか注目。

 

SRカード

極真龍魂オール・オーバー・ザ・ワールド

          

 

まず実装されるのか?から始まり、実装されるなら対応するドラグナーTCG版にはないのでオリカドラグナーとセットになりそう。更に盤面上限7体だと相手が除去を撃たない限り完成しないのがネック。ただ完成させるは専用構築になりやすくネタデッキより、やるならドミティウスやガチロボ(25弾実装想定)などのカードの力は必須。

セットになりそうなドラグナーは背景ストーリーを考えると自然文明を持つ可能性が高く、多色になるのか単色なのかが気になるところ。

単体運用を考えるとまずマナ加速のグリーネはニンジャリバン→ヘルボロフが可能になり、レッドゥルはSA付与で色々出来るのでこの2枚は使われそう。残りはスーパー龍解狙いでしか使われない予感。

光文明

 

           

 

光文明のSR枠候補はヴァルハラ・パラディン。ヴァルハラシリーズ最終章で能力は出た時に1枚盾追加、シールドゾーンにカードが置かれるたびに相手1体をフリーズと堅実であると同時にコンボも可能な大型ブロッカー。

単体で使ってもそこそこ強いがフリーズ能力は他のカードで盾を増やしても誘発するのでエメラルーダを出すと追加でフリーズできる。AD限定だがミルザムなら最大5体フリーズが可能。パラディンもブロッカーなのでヘブンズ・ゲートで他の盾追加ブロッカーと同時出しもやりやすい。

後はこの手の能力は対象が選べず、パワーが低い方からフリーズなどのオート処理になりそうな点。アンタッチャブルもフリーズさせられるが狙ったクリーチャーをフリーズさせられないので事前公開時でのテキストに注目。

 

水文明

 

 

水文明のSR候補はこの2枚。どちらもスペックの変更はなさそう。

まずダイシャリンは呪文を全てチャージャーにする。6マナのクリーチャーでやる事か?な部分はあるが複数枚マナ回収できる呪文と組み合わせれば山札を減らさずに強い呪文を連打出来る。色々なコンボが可能になるので実装されたらデッキビルド杯で何か組まれそうな予感。

もう一枚はキリコ³、本家はクリーチャーだが、こちらは呪文を踏み倒す。AD向けなカードでインビンシブル・フォートレス×2+アビスで盤面と盾を一掃や宝剣連打、超次元呪文連打からのPSサイキックリンクなどのロマン砲をぶち込む豪快進化獣。進化元に何を使うのかという問題があるが呪文3連射によるロマンが魅力。

 

闇文明

 

 

5守護の新スキンの流れが前回の同じなら今弾で来るのはルカということで闇SRの1枠はルカスキンとセットになるオリカになりそう。ベースカードの候補ははBロマ、XENOM、ロマノフⅠ世が候補になりそう。後は進化獣なのかどうかだが、多分進化獣。後は能力の方向性がどうなるのかが注目ポイント。コントロールだとヘルボロフと競合しそうなので別のアプローチをするカードになって欲しい。

 

 

火文明

 

          

 

 

革命編からマナロックが先行実装されそう。革命編の赤SR枠はレジェンドで枠が足りないので先行実装して1枚でも多くカードを実装したいので。

TCG版殿堂入りカードで能力が疑似ランデスということで弱体化は必須。出た時だけになるのか殴るときだけになるのか、それとも出た時と殴るときに誘発するがマナのフリーズ枚数が文明の数だけから1マナだけになるのか、どんな調整をされるのか注目。

スペック次第だが採用先は準赤単はほぼ確定で連ドラ系のデッキまで入るかは微妙。後はスペック次第では刃鬼や4Cヴィルヘルムなどの3文明以上を使うデッキが大きく弱体化するので実装される&スペック次第では大きく環境が動きそう。

 

 

自然文明

 

 

         

 

龍解封じという唯一のドラグハートメタ能力を持つデッドブラッキオが緑SRの候補。もう1枠は背景ストーリーの関係で極真龍魂が実質もう1枠の緑SR枠。

デッドブラッキオに話を戻して、SBがデュエプレではターン終了時に出すに変わっているがコイツの出た時に相手1体をマナ送りという防護札運用と相性が悪いのでマナが5枚以上かつ5文明揃っているとSTになるに調整されそう。条件付きSTになると手札に抱えておけばいいSBと違って3~4枚採用しないと受け札として機能しにくい点が気になる。

龍解封じはオマケに近いがあって困る物ではない。注意点としては閣やヘブンズ・ヘブンはフォートレス面で踏み倒しをするので龍解封じで延々と連ドラされたり、毎ターンブロッカーが出てくるなどの利敵行為になるかもしれない点には注意が必要かも。

採用デッキに関してはジャックポッドを5色化や純粋な5cコントロールが主な採用先になりそう。将来性に目を向けると革命Fでの多色追プッシュで5色デッキが強化されるので半年後も注目の1枚。

 

VRカード予想

 

光文明

 

 

 

VRの候補はこの3枚。

ゴールドレイユはマナ武装が5になればそこそこ強くなって使われる可能性はありそう。ドラゴンズサイン対応、ラローゼで場持ちが良くなり、エメラルーダで出したいクリーチャーを仕込める。一方で獅子ライオネルと能力が被っているのが気になる点、コスト7でドラサイや天門から早期着地できる点で差別化したい。

ヴァルハラマスターはスパークを踏み倒す面白カード。環境デッキになる可能性は低いがスパークを踏み倒せるのはなかなか強力。相手をタップさせるだけでなくエターナルスパーク系で除去、サイレント・スパークでドローが一応できる。

ライトデュエルは革命編からの先行実装候補。低コス獣がすべてのバトルに勝つようになりブロッカーに囲まれても強行突破できるようになる。ドラゴンズサインに対応している点は嬉しいがコスト7で龍王アガピトスの踏み倒し範囲ではないのが課題。6コスに強化されたら嬉しい1枚。

 

水文明

 

 

 

水VR1枠目は最後のメタルアベンジャーとフォートレのエビデシュタインのセットになりそう。DS期の水文明ガン〇ムネタ最終章で今回のネタは某天パの最終搭乗機の名前を拝借してきた。能力は7コスになったが1枚ドロー&パワー6000のWBということで地味。

フォートレスの方は呪文のコスト軽減で龍解も呪文を3回唱える。軽量呪文を連打するなりして龍解を目指す。龍解後のQ‐ENDは呪文に選ばれないと呪文を唱えたら墓地から唱えた呪文を唱えるという呪文連鎖能力。予め軽量呪文を唱えることが多いので追加で何かは唱えられるはず。後は文明指定がないので墓地肥やしなどと組み合わせて面白コンボは出来る。

他だと龍回避がないので龍回避が追加されて強化はありそう。

 

 

 

VR2枠目は殿堂カードの龍素知新になりそう。TCG版ではやっぱりループで悪いことをして1枚制限になった呪文。悪用したカードはヨミの中に格納されることになったのでデュエプレではループすることは現状ない‥‥ハズ。

他にもロスト・ソウルや宝剣など8コスになった呪文も多いので踏み倒し候補は色々苦労しそう。殿堂カードということで6コスに弱体化しそうと合わせるとTCG版のような割ることをするカードではなくなった‥‥と信じたい。

 

 

闇文明

 

 

VRの候補はこの3枚。

アスモシスは遅れてきた実装カード。自壊させた数だけ相手もクリーチャーを破壊するだけでなくハンデスもできるのが売り。コストが8と重く盤面展開する必要はあるなど課題は多いがうまく決まると爽快なカード。

ミガワリも遅れてきた実装カードその2で3D龍解カード。ニンジャリバン実装済みということで出すならオリカドラグナーが生まれる。黒単でウェルカムヘルの龍解で一気にクリーチャー面になって盤面維持、破壊耐性の山札戻しで山札回復&リーサル要員として活躍したのでドラグナーを何とか作って実装されて欲しいところ。

ダークマスターズは革命編からの先行実装カード。ピーピングハンデス3枚が最大コストで上から3枚ハンデスにするのか含めて注目の1枚。コスト指定上から3枚だと永遠龍などの大型マッドネスが出やすいのが難点。コスト7ということでドミティウスから強めのハンデスが出来るようになるなど相性が良いデッキだと実装が嬉しい1体。

 

 

火文明

 

 

モルト君はまだ残っているということでVRモルト刃が実装されそう。セットのドラグハートは周年のスーパーVデッキで実装されなかったXX幕府になりそう。

スペックの方はドラゴンでSA持ち、コスト5の赤ドラグハートを出せるということでコスト9は重いが閣と最も相性が良いモルト。9コスならライゾウで良くね?はあるが閣という強力なドラグハートを使えるので変化が少ない連ドラ界に新しい風を吹き込めるか注目。

XX幕府はフォートレスもクリーチャー面もブロッカーメタ能力のドラグハート。龍解条件は赤獣の2回目の攻撃時ということで緩め。クリーチャー面での注目要素はコスト6ということでモルト「覇」で直接クリーチャー面を出せる点。モルト「覇」を使うデッキでXX幕府を入れる枠があるかは微妙だがSA付与と組み合わせればブロッカーに囲まれても対応できるので環境次第では使われそう。

 

 

 

残りの候補はこんな感じ。DソウルBはトリプルシンパシーによって一気にコストが下がる点が面白ポイント。後は自身と後続のドラゴンが出るたびに相手とバトルできるのでなかなかの制圧力を持つが10コス以上のドラゴン枠は激戦区なのでガチでは使われなさそう。

GENJI‐XXXは出た時にブロッカー全破壊の豪快カード。オリジナルの殴った時とは一長一短で割った盾からの天門に対処するのは難しいが複数体除去で盤面を打開できるのは強み。相手が展開してきたときの切り返しで出せば戦局を大きく変えられるので流行りに応じて採用するかの選択肢になるカード。ドラゴンなのでモルトNEXT等に入れやすいのは利点。

 

自然文明

 

 

サソリスの最終形態は8コスで出た時に1ブーストするガードマン、一応ドラグナーの中では唯一の素のパワー10000越え。能力はささやかだが1ブーストが役立つときは役立つ。

ドラグハートのジュダイオウは4000以下を攻撃不可にするということでヴァルブレアなどに刺さるフォートレス。龍解後のサウザールピオは18000より小さいパワーのクリーチャー攻撃不可とフォートレス、クリーチャー共に相手に攻撃制限を掛けるカード。龍解条件のコストに文明指定がないのでモルト「覇」でフォートレス面、オウギンガでクリーチャー面を出すことができるのが強み。超次元の枠問題はあるが防御が薄くなりがちな準赤単では貴重な防御ギミックになりうる。サソリスレイジとデッドマンを使うデッキでも運用可能な防御ギミックなので小型獣主体のデッキは超次元ゾーンにコイツがあったら注意。

 

        

 

自然VRのもう1枠は革命編からジュランネル。1コス24000というハイパー脳筋カードで代償は7マナ溜まるまで攻撃不可な事。ネタカードではあるがインパクトは絶大。

マナ加速カードのついでで出せることは利点な一方でドラグハート対策でコスト指定除去が配られ1コスという軽さゆえにあらゆるコスト指定除去の除去範囲に収まってしまう点はネック。

出た時にタップ、7マナあればターン開始のアンタップで起きる仕様なのでSA付与とも相性が悪い点は課題。この辺は魔改造でどうにかなるのでテキスト変更に期待。とはいえただデカイだけの準バニラなので運用方法が淡泊で強みが少ないのでネタデッキで使うカードになりそう。

 

 

まとめ

自分のビクトリーとSR、VRの予想はこんな感じです。多分大ハズレは無いと思う。ハズレそうなのは守護者スキン付きのシクになるSR、順番通りならルカだが果たして。後怪しいのはミガワリ、対応するドラグナー実装済みで出すならオリカになるので実装はそれなりに怪しい。

革命編先行組はこんな感じかな、カード収録等々で革命編からの変更点を考えると出せるのはこの辺。

次回はR以下の低レアの実装予想をします。この記事が参考になったらX(Twitter)でのリポストやいいね、宣伝をよろしくお願いします。