1月15日24弾実装カード紹介

 

TCG版の歴史的にはストライクバックが一番使われたのがここから革命Fくらいまでなんだけど、まさか来るとは思いませんでした。後はチュリンスキンSR、極真龍魂のドラグナーが緑含むになりそうということで24弾は緑SRが3種という珍しい弾になりそうです。削られるのは水文明かなぁ‥‥他にSRで出せそうなカードがない。

他だと火文明のカードが全然公開されていないのが気になりますが今日公開のカードを見ていきます

 

 

フレイムランス・トラップ

 

ストライクバック火文明編の”フレイムランス・トラップ”が公開されました。スペックはTCG版と同じということでSBで5000火力除去を放ちます。

TCG版ではグレンモルトメタピンポイントで使われた呪文。赤主体のデッキでグレンモルトを何とかしたい時に使われました。つまりミラーの時に役立つカード。またコダマンマで能動的に使う事もできます。コダマンマで唱えるのはオリオティスなどを除去してコスト軽減で出てくるヴァルブレアを守るという運用もできます。

ピンポイントメタに近いカードなので環境を読んで使いたい呪文です。

 

 

罪英雄 クロノパギャラ

画像

 

フレーバーテキストが非常に物騒な”罪英雄 クロノパギャラ”がVRで実装されます。パギャラはパーフェクトギャラクシーからの派生ということで能力も踏襲され、ブロッカーとマナ武装5で場に留まる能力を持っています。TCG版から変わったのは強制攻撃付与でTCG版は相手1体に付与だったのですがデュエプレでは実質相手が選ぶようになり、山札戻しがランダム化し枚ました。

シバカゲ斎と相性が良く、除去耐性用の墓地を容易に用意できます。他だと魂喰いの魔狼月下城のスレイヤー付与とも相性が良いです。

後は黒単に入るかどうかです。コンボ自体は容易で、自壊のデメリットを軽減できるはあるのですがコイツを入れてまでやる事かと言われるとう~ん‥‥ゴールドレイユもそうですがデッキが50枚なら入れやすいのですが40枚だと入るかどうかは要検討になりそうです。

 

四牙類クアトロドン

 

今日からコロコロの方でもカード公開が始まり”四牙類 クアトロドン”が公開されました。TCG版のキリコ3と同じ弾で登場し、名前からも分かる通り二つ牙の派生カードです。

コストがTCG版から1軽くなり、マナ加速が強制になりましたが10枚以上の時限定になりLOのリスクは減りました。

出して殴れば4ブーストできるターボカードなのですが進化元が緑のドラゴンということでう~ん‥‥となるカード。うまい使い方としては6マナになったのでチェインレックスの連鎖で出せるようになったので一応10マナまでの繋ぎや踏み倒し連鎖でのマナの消費を抑えることができます。

進化元をどうするのか?という問題はありますがチェインレックスのデッキで使いたいカードになりそうです。

 

 

聖霊龍王 アルカディアスD

画像

 

 

続いてもドラゴンリメイクカードで”聖霊龍王 アルカディアスD”が公開されました。デュエプレのアルカディアスはパワーが11500でしたがドラゴンになったらTCG版と同じ12500になりました。加えてTBと本家より打点は上です。他の部分は進化元が光ドラゴンになった以外はTCG版と同じです。

ガガ・アルカディアスが使われたデュエプレではこちらも活躍が期待できそうです。とりあえず龍王アガピトスのデッキは詰めの部分でアルカディアスDの呪文封殺を使いたいと思うので2枚ほど採用されるかもしれません。今後光ドラゴンは増えるのでST封じなどで使う機会はありそうです。

 

クラック・クロウラー

 

ピンポイントメタや選択肢になりうるコンボができる奴、使い道がありそうな進化獣と渋いカードが公開されていく中で”クラック・クロウラー”が公開されました。ストライクバック軍団の1枚でTCG版とまったく同じ能力です。

見て分かる通りスペックは過去の遺物レベルなんだよなぁ‥‥種族もアースイーターとDS期~革命Fのプッシュ種族じゃない。後は青の受け札クリーチャーはクロック、サーファーと強いのでここに割って入るのはピンポイントで特定のカードに強く出られるなどが必要なのですが汎用能力の詰め合わせ。

ということでコイツは数合わせです。事前に公開する必要があるのか?というレベルのカードかなと思います。超絶怒涛に擁護すると一応ドルゲーザのシンパシーの対象やバイケンが出せるはあるんだけどそれでもなぁ‥‥

 

 

悪魔龍王 ドルバロムD

画像

 

ルカではなくチュリンが来たことで闇SR枠の2つ目は”悪魔龍王 ドルバロムD”でした。アルカディアスDが来るならこいつも来るわな。基本的な部分は本家ドルバロムと同じですがこちらは場の破壊がカード指定になり微強化されました。

基本がドルバロムなのであんまり語ることがないです。強いて言えばバーロウからは出せなくて、母なる星域が来たのでマナから引っ張り出せます。なので構築もTCG版のターボドルバロムとほとんど同じ。ドラゴン指定ということでドラゴンゾンビが使えるがスペックは微妙、デスマリッジと組み合わせて相手に応じて使い分けられるのも一緒。

唯一デュエプレのドルバロムDで語ることがあるとすれば除去がカード指定になったこと。TCG版では闇文明にはカード指定除去がほぼないのでココがコイツの貴重な特別要素なのかなと思います。

現環境でドルバロムが使われていないので実際に使われるかは母なる星域に頼る部分が大きいです。後は黒緑多色のカードが少ないのでNDでデッキをまとめるのはそれなりに大変そうです。他、強化要素としてはデスマリッジと同時採用して刺さる方を星域で出すとかになりそうです。

環境でよく見ることになるかは微妙なラインですが闇文明唯一といっていいカード指定除去持ちなのでワンチャンはあるかもしれません。

 

まとめ

母なる星域実装記念という事なのか進化獣が多く公開されました。公開された進化獣は事前の予想で上げなかったカードということで驚いています。これで火文明を除く4文明に進化獣がいるので火のVR以上にも1体は進化獣がありそうです。

毎日新弾のカード紹介をするのでこの記事が参考になったらX(Twitter)でのリポストやいいね、宣伝をよろしくお願いします。