カード修正と公式生放送を語る。

 

僕はガノタでガンダムSEEDFREEDAM公開で祭りになっていたのでデュエプレの方が最近疎かになっています。この祭り、まだしばらく続きそうなのでデュエプレの方は手抜きになりがちですいません。

そんな中ですがカードの能力修正、生放送にてコラボイベの発表等々について今回語っていきます。

 

 

 

怒英雄ガイムソウ

 

まず修正内容の一つ目はガイムソウのナーフ、内容は踏み倒しのマナ武装が5から7に弱体化しTCG版と同じスペックになりました。22弾の英雄サイクルが弱かったのでマナ武装を7から5に強化して、以降英雄サイクルは一律マナ武装5にしたら最強のガイムソウがこんなことになりました。

マナ武装5になったことによって6マナのジャックポッドから手札のモルネク、モルト王、モルト刃を発射しSA付与と合わせて様々な状況に対応していました。盤面除去から閣による展開、ハートバーンによるワンショットによる環境を大きく縛ってしまい今回修正対象に選ばれました。まぁ革命F中期~新章DM期のスクランブルチェンジがNGになったのならこの時代だと6、7マナ帯で似たような動きをしたらダメだったという事ですわな。

 

         

 

ランクマの最終結果での結果や最近の使用率を見るとモルネクの使用率は下降傾向でしたが人気カードな事、突き詰めれば繊細なプレイングが必要だが、雑に使ってもそれなりに勝てるということで他と比較して高いままだろうというのは納得できる理由かなと感じます。

 

 

後は今後もモルネクに強化が入るのがほぼ確定していて革命軍の強化に付随して間接的に強化が入ってしまう可能性を考えるとこのタイミングでのナーフもやむなしだと思います。実際、このナーフ予想は予想できた人は多いと思います。他がTCG版と同じ、人気カードでナーフしにくいのでTCG版から変わったガイムソウだろうというのは多くの人の予想が当たったと思います。

 

 

最期に環境変化などですが、まずモルト王はマナ置きの難易度上昇で環境から撤退に近くなりそうです。モルトNEXTの方は弱体化するのは確定ですがどこまで下がるかは未知数。他のデッキだと黒単などのコントロールが増えて、他が下がりそうです。モルネクは弱体化するとはいえカードパワーの高さは健在かつ、人気カード故に一定の使用率を保ち、警戒が下がることで勝ちやすくなれば流行るときがありそうです。

総括すると使用率1位のデッキの速度と安定性が下がったことにより群雄割拠環境に少し近くなりそうです。ただ、ビートデッキはサインシュゲ、コントロールはモルネクの圧があり、他も速度やカードパワーの面で一定の足切りラインがあり、23弾ほど多くのデッキが環境に進めるかは疑問符よりの未知数というのが僕の予想です。

 

聖英雄ゴール・ド・レイユ

 

もう一枚の修正はゴールドレイユ。現段階で処理が複雑でバグのような挙動を抱えておりゴールドレイユが場にいる時誰が破壊されて誰が場に残るのか非常にわかりにくかったので修正されます。

が、修正されても複雑かつそうじゃないんだよなぁ‥‥というのは変わりません。というのもコイツの除去耐性能力は置換効果じゃない除去耐性持ち獣はオートで疑似セイバーの対象から外れる、置換効果は連鎖しないルールによって置換効果で破壊を免れるクリーチャーは対象になる、すべての処理が強制かつオート処理によってゴールドレイユ側が損をする場面が多いままです。

 

 

例えば除去耐性があるシールドレイユ、マナ武装達成のゴールドレイユ、ロージア、ネバーエンドが場にいる時にエメラルーダに破壊除去で破壊しようとするとネバーエンドが破壊されます‥‥ブロッカーの有無などでどちらが残った方が良いかは諸説ありますがネバーエンドの格を考えるとネバーエンドが強制的に破壊されるのはどうなの?等々分かりにくいですね‥‥更にこの場面だと本来は除去耐性が高いネバーエンドが比較的簡単に処理できてしまうなどややこしさと理不尽さがあるのも難点。

デュエプレのセイバー能力はキーワード能力ではない点、強制処理によって不便なので何とかしてほしいと常々思っていましたが今回の修正はデュエプレの強制オート処理の限界を僕は感じました。なのでゴールドレイユを問わずセイバー系の能力は任意処理になって欲しいと思いますがどうでしょうか。

ガイムソウと違い弱体化ではないので分解時のポイントは増加しないですが小型獣を除去して本来は除去できない大型獣を除去できるようになってしまうので弱体化と不満を言われても仕方がない修正だなと感じました。今からでも任意処理になって欲しいと僕は思います。

 

 

ここからは生放送での情報になります。

 

人気投票2023の結果

 

画像

 

まずは周年記念イベントのキャラクター人気投票の結果から。放送では30位からでしたが10位~2位はこの面々、大体予想通りな面々が並んだと思います。30位までを見るとコイルショック狙いの面々がチラチラ見えますが上位陣の顔ぶれは純粋に人気順だと思います。原作キャラの順位が低めでデュエプレオリジナルのキャラが高いというのプレイヤーの年齢層が他のソシャゲに近いのでそう言うことなんだろうと感じます。

 

画像

 

そして1位は予想通り、カノンでした。僕の予想でも1位の本命はカノン、対抗馬はダピコと予想していましたがその予想がピタリと当たりました。後はルピコはもう少し上の順位、ウエディング、QEDはもう少し下の順位だと思っていましたがこの順位。キャラの開拓&ネタ要素でデュエプレはポンコツお姉さんキャラが流行っていると思います‥‥僕はロリよりそちらの方が好きなのでこの方向を続けて欲しいです。

後は、今、5守護の新スキン実装期で、TCG版の神アートで関連商品がでます。その中でカノンは去年実装と比較的新しいのか衣装が変わらなかったのでこの人気投票1位はスキン化で守護者全員が今年で新スキンが出る事になりました。

最期にどのカードのシクになるかですが‥‥無色なのは確定ですが革命編~革命Fに新規の無色獣がいません。なので再録になるのかなぁ‥‥現段階で予想するなら僕はVANを再録してスキンシクとします。今後の実装カードを見るとコマンド・ドラゴン軍団が主力で馬鹿みたいに強いカードが出続けるのでメタカードとして必要かなと思い選びました。後は安易な水着にはなって欲しくないなぁ‥‥と思いますが去年の夏コラボイベで水着は公開済み‥‥果たしてどんなスキンになるのでしょうか。

 

 

新コラボ情報

24弾環境のコラボイベントはウィクロスコラボ2になりました。3年前のアガピトス、ゲキメツ実装後にコラボイベントを開催し今回2度目の開催となりました。前回のコラボカードの再販もあるのもいつも通り。再販のプライズに関しては再録もありアガピトスは今後ワンチャン使う可能性があります(関連カードが実装された際に語ります)。

当時の思い出を語ると伝説バトルのタマぼレジェンド級がかなり難しく(5T目にアガピトス着地&アガピ着磁時に自軍全員がクルトになる)伝説バトルのシステムが変わるきっかけの一つと言われたり言われなかったり。実際はタマの伝説級は1回クリアでOKで他を回ればよいのですがポイント効率を意識して無理に伝説級のタマを回ろうとして返り討ちに遭い不平不満が噴出しました。

 

前回のコラボイベの実情はこれくらいにして今回のコラボカードの面々はこんな感じ。

 

画像

画像

画像

 

僕はウィクロスの事は全くの素人なので組み合わせ云々は全然わかりません。唯一分かるのはタマは新アガピトスというのは前回を踏襲しているぐらいしか分からいません。こんな状況なので今回のコラボカードの現環境での立ち位置を軽く述べるにとどめます。

まずは龍王アガピトス。22弾実装とこの3種の中では実装が一番古いですが採用デッキの前のめりな白単ではよく使われています。構築やプレイングでアグロと中速、ビートとブロッカーによるコントロールの各種プランを使い分けられる器用さが売り。不利対面の黒単が増えそうなのでガイムソウ修正後はどうなるか不明だが一定の地位を保ちそう。

キリコ³はコラボカード中では環境に出ていないカード。特にNDでは踏み倒し先の呪文がほとんどない、AD含めて進化元の水ドラゴンが少ないので面白デッキの域を出ていません。勝ちを意識すると受け札が少なくなり、受けを強くすると踏み倒しの爆発力が落ちるとデッキの構築難易度が高く、コラボイベントをきっかけに始める人にはデッキを組むのも動かすのも大変。先を見ても強い呪文が少ないので将来性も不安。

最期にドルバロムDは黒単で使われている1枚。ガイムソウナーフで黒単ヘルボロフが使いやすくなるので期待株の1枚。TCG版からの強化点はドラグハートなどの置物も除去できるようになった、デスゴロスから踏み倒せるの2つ。詰めのカードとして2~3枚ほど採用してリアニメイトで勝ち盤面を作れる。後は母なる星域を使った黒緑型の開拓もありそう。

 

モルネク議論

最期はモルネクの議論ですが‥‥半分居酒屋のトークに近いのと、ガイムソウのナーフで仮定の要素が大きすぎて議論がまともにできていない感が凄かったですね‥‥良くも悪くもモルネクというデッキの通りが良ければ使う、悪ければ使わないという他のデッキと変わらない段階に一時後退したと思っています。つまりガイムソウとトリガーの有無以前のモルネクを使うか否か段階の話。

僕個人の意見としてはガイムソウに関しては完全に未知数。トリガーに関しては入れるならバトクロスを入れるが環境次第。受けに関してはダイハードという択もあるんだよなぁ‥‥

後は今後の実装カード次第で色々変わりそうです。盤面上限含めて今後も構築に関しては色々ありそうです。

 

その他情報

コラボイベント関連のキャンペーンは僕がウィクロス素人なので語れず。バトルアリーナに関しては大会そのものというより新弾実装の日程がほぼ決まり僕の予定の関係でカード紹介記事がお休みの日が最低2日発生する方を気にしています。大会自体は参加して勝てるところまで行きたいとは思っています。

後は新番組デュエプレ魂ですがやるなら継続的にやって欲しいです‥‥はんじょうの挑戦状との入れ替えな感も強いので始めたからには使い捨てにはするなと思います。

 

終わりに

冒頭で述べた通りしばらくはガンダムの盛り上がりに押されてデュエプレ関係は低浮上になりそうです。次回は2月中に頑張ってレッドゾーンの記事を作りたいと思っています。この記事が参考になったらX(Twitter)でのリポストやいいね、宣伝をよろしくお願いします。